中学生女子は身長が伸びない?低くても伸ばす方法はある?

中学生女子は身長が伸びない?
中学生になると女子の身長は、伸びなくなるでしょうか?

小学生(~12歳)までの女子の身長はかなり伸びます。

ですが、中学生になると身長の伸びに急ブレーキがかかるんですね。

男子より女子のほうが、先に身長の伸びがやってくるのです。

これは「思春期」がいつ来るかが、身長の伸びに影響があるためです。

そこで、中学生女子は身長が伸びないか、低くても身長を伸ばす方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

中学生女子は身長が伸びない?

中学生女子は、身長は13~14歳にかけて急に伸びなくなります。

小学生~中学生までの女子の平均身長をご覧ください。

中学生女子の平均身長のグラフ

年齢身長(cm)1年間の伸び(cm)
6歳115.5
7歳121.56.0
8歳127.35.8
9歳133.46.1
10歳140.16.7
11歳146.76.6
12歳151.85.1
13歳154.93.1
14歳156.51.6
15歳157.10.6
16歳157.60.5
17歳157.5-0.1

1年間の身長の伸びが、~12歳(中1)までが約5cm~7cm、13歳(中2)が約3cm、14歳(中3)が約1.6cm、15歳(高1)が約0.6cmです。

12歳(中1)までの身長はぐんぐん伸びていっていきます。

ですが、13歳になると、伸び率が約半分の3cm、15歳以降はほぼ伸びていません。

このため、女子の身長は、13歳・中2で伸びが止まってきます。

そして、15歳以降は、ほぼ伸びづらくなります。これが大人の身長に近い高さになります。

勘違いしやすい女子の思春期

女子の身長が最も伸びるのは、思春期が始まって終わるときまでです。

ここで勘違いしやすいのが、女子の思春期の開始時期です。

女子の思春期の開始は、胸が大きくなり始めた頃です。

思春期の開始は、初潮(生理)ではないです。

思春期の始まりは、約10歳~14歳までで、個人差があります。

初潮(生理)の平均時期は、12歳後半で、この時期は身長の伸びが止まる時期なのです。

思春期が来ると、女子の身長の伸びは、ラストスパートがかかります。1年間で約8cmも伸びることもあります。

ですので、思春期が来ていないかも?とあわてないことが大事です。

思春期が遅めだと身長が高くなる

思春期が少し遅め(~14歳)だと、身長が高くなる傾向があるとされます。

思春期は、身長の伸びが最大になるため、思春期に入る前の身長が高いと、さらに大きくなるためです。

思春期後は、身長はあまり伸びなくなります。

ですので、思春期は少し遅めだと、大人の最終身長が高くなりやすいです。

ただ、思春期の開始時期は、調整できません。

ですので、あまり不安にならずに、睡眠・食事など体調が良い状態にして頂きたいです。

思春期が早いと伸びづらい

思春期は、早すぎても、遅すぎても身長は伸びないと言われています。

思春期が早すぎると「早熟(そうじゅく)」とされます。早く思春期が始まると、身長が低い時点で身長が伸びて止まるため、身長が低くなりやすいのです。

また、思春期が遅すぎても、思春期の時期が短くなり、身長が伸びづらいとされます。

最近は、女子の思春期の時期が遅くなってきているようです。

周りの友達が身長が伸びたり、成長していくのに、自分だけ取り残されている感じがあることが多いようです。

ですが、多少の思春期の遅れは、最終身長の伸びにつながるとされるので、あわてないことが大切ですね。

スポンサーリンク

身長150cm以上になる条件は?

女子の身長が、160cmになるには、次の基準の目安があります。

思春期開始時の身長が、132.5cm以上なら、85%以上の女子が150cm以上になる

ですので、思春期開始時(10歳~14歳)の身長が、132.5cmあるかどうか確認して見て頂きたいです。

ただし、これは統計上の話なので、132.5cm未満でも150cm以上になる可能性はあります。

関連記事

中学生女子の身長を伸ばす方法は?

中学生女子の身長を伸ばす方法は、次のポイントがあります。

  • 高タンパク・低カロリーの食事

    身長が伸びることは「骨」が伸びることです。

    中学生女子の場合、食べ物が偏りがちになっている傾向があります。

    おかし・パン・ジュースなど高カロリー食を取り過ぎの可能性があるんですね。

    骨を成長させるには、肉・魚などの高タンパクの食品が大事です。

    肉・魚も、脂身が少ないモモ肉・ヒレ肉がいいです。

    脂身が多いと、高カロリーになり、肥満になりやすいのです。身長を高くするのではなく、お腹周りの横に広がってしまうのです(^^;

    また、カルシウム・マグネシウム・亜鉛も取ることが大事です。

    カルシウム・マグネシウム・亜鉛 等は、体の細胞を作るのに必要な栄養で、骨の成長も助けます。

    カルシウムは骨を作る栄養素として有名ですが、同時にマグネシウムも取らないと「骨」が作られませんので注意です。マグネシウムがないと、せっかくのカルシウムが骨として使われないのです。

    カルシウムは、牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品。マグネシウムは、豆腐・豆腐・納豆などの食品。

    亜鉛は、牡蠣(カキ)・牛豚もも肉、ウナギ・レバーなどの食品に入っています。

  • 睡眠をたっぷり取る

    背を伸ばすには、睡眠は「超重要」です。

    「寝る子は育つ」と言いますが、まさにその通りなんですね。

    寝ている間には「成長ホルモン」が体内に分泌されて、骨を伸ばす、細胞を活性化してくれるのです。

    最近の中学生は、睡眠時間が短いとされています。

    背が最も伸びる小学生高学年~中学生の時期は、約9時間の睡眠は欲しいですね。

    9時間も!?と思うかもしれませんね。

    ですが、成長ホルモンが一生の間でも最も分泌される時期に、寝ていないのはもったいない!

    ですので、しっかり眠ることが大事です。

  • 運動

    中学の部活で運動をしているなら、背は伸びやすいです。

    運動すると、細胞の新陳代謝が活性化されるので、体の成長が進みやすいのです。

    また、運動でお腹が空いて栄養を沢山取ることや、疲れて睡眠をシッカリ取れることが背を伸ばすことにつながります。

    運動の種類はあまり関係ないですが、あまりキツイ運動は体調を悪くさせます。無理のない運動をして頂きたいです。

    部活で運動をしていなくても、出来るだけ体を動かすといいですね。

    運動して、お腹が空く、夜に眠くなって深い眠りが取れることが大事です。

中学生の女子の身長が伸びないといった、悩みが多いです。

というのも、中学生の成長は個人差がかなりあるんですね。

ですので、友達が・・といった比較はあまりしないようにして頂きたいです。

中学生女子の身長は、伸びる時期が来たらシッカリ伸びますので安心してください。

もし、あまりに身長が低いといった悩みがあるようなら、専門医に診断してもらうといいですね。

まとめ

  • 中学生女子の身長が伸びない時期は、思春期が終わる14歳・中2以降
  • 女子の身長が伸びるのは思春期が始まった時からが最も伸びやすい
  • 身長を伸ばす方法は、高タンパク・低脂肪の食事・睡眠・運動が重要

オススメ記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ