伊香保周辺で御朱印もらえる神社は?子宝・安産にご利益あり
群馬県の伊香保は温泉だけでなく子宝・安産などのパワースポットがあります。
伊香保は万葉集にも出てくる歴史のある場所で、榛名山も含めた地域で神社なども歴史が長いものがあります。
現在の伊香保温泉の観光地になっている場所では伊香保神社、渋川駅寄りには水沢観音、榛名山寄りには榛名神社があります。
伊香保温泉街は、伊香保神社を頂点に温泉場・ホテル・旅館などが広がっています。伊香保の温泉街の中心には365段の階段があり、階段を登り切ると伊香保神社があります。
伊香保神社は、平安時代初期の875年に創建された由緒正しい神社です。子宝のパワーがあるという神社で数多くの方が参拝されているようです。
伊香保温泉には、子宝まんじゅうなど、子宝に関するアイテムが多く、古くから子宝・安産祈願で訪れる方が多いです。伊香保は歴史が古いのでかなりのパワースポットとしても人気になっています。
伊香保温泉巡りと御朱印をもらう旅に行ってきたのでご紹介します。
伊香保周辺で御朱印もらえる神社は?
伊香保温泉の周辺で御朱印がもらえる神社は、伊香保神社、水沢観音、榛名神社です。
伊香保温泉に行ったら、まず伊香保神社は行っておきたい神社ですね。
<伊香保神社>
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保2
アクセス:伊香保温泉街・石段街口バス停から365段の石段を徒歩で上がる(約5分~10分)
伊香保神社は、子宝・縁結びの神社としても有名です。創建は平安時代の875年で歴史が長いです。
ただ創建当初の伊香保神社は現在の温泉街の場所とは違うらしく、現在建っている神社は明治時代のものとのことです。
伊香保神社で祀られている神様は、大己貴命・少彦名命という温泉と医療の神様です。昔の上野国で国から名神大社(みょうじん・たいしゃ)の従四位上という称号を受けている格式のある神社とのことです。
伊香保の365階段を登って、伊香保神社行ってみると、かなりコンパクトな印象。受付は無人で、御朱印はすでに書かれた紙を頂く形になっています(日付は自分で記入しました(^^)
絵馬などにお願いごとを書いて安産・子宝を祈願する方も多くいました。おみくじもあります。
水澤観音の御朱印とは?
渋川駅から伊香保温泉に行く途中に、水沢観音があります。「水沢うどん」で有名なお店が並んでいるところから歩いて行きます。
<水沢観音>
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢214
アクセス:渋川駅からバスでバス停「水沢観音」で下車、徒歩約1分
水沢観音は、正式には「五徳山 水澤観世音(水澤寺・みずさわでら)」といい、創建年数は正確に分かっていませんが、飛鳥時代(592年~)に建立されたとされます。水澤寺の名称は推古天皇によるものと伝えられているそうです。
水沢観音では3つの御朱印がもらえます。御朱印をもらう時は忘れないようにしてくださいね^^
御朱印の2つは水沢観音の本堂のそば、もう1つは釈迦堂の中でもらえます。
釈迦堂では、県指定重要文化財の円空仏など貴重な仏像などが拝観できますので、仏像が好きな方はチェックしてみてくださいね。
釈迦堂では、なぜかガンダムとのコラボがあり、ガンダムの彫り物も展示されています^^。左が初代のガンダム、右がシャア専用ザクとのことです。
また水沢観音は、キティちゃんとのコラボのお守りや御朱印帳もあり、飛鳥時代の仏像作品から現代のキャラクターと幅広い日本文化が見られる貴重な場所です。
まとめ
- 伊香保周辺でもらえる御朱印は、水沢観音・伊香保温泉街・榛名神社がある
- 伊香保温泉街にある伊香保神社の御朱印は手書きでなく印刷?されたものですのでご注意!
- 水沢観音の御朱印は3種類もらえるので、もらい忘れないように!