乳歯がグラグラならいつ抜ける?永久歯になる時期・順番は?
子供が6~7歳くらいになると、乳歯から永久歯・大人の歯に生え変わる時期です。
自然と乳歯の根がなくなっていき、歯がグラグラになって中々抜けずにイライラすることも多いです。
乳歯がグラグラしているときは、歯茎から血が出てしまったりすることもあります。
場合によっては、歯に痛くなったり、腫れてしまうこともあります。
グラグラの乳歯は自分で抜いたほうがいいのか、歯医者で抜いたほうがいいのか悩みますよね。
乳歯から永久歯に生まれ変わる大事な時期はどのようにして過ごしたら良いのでしょうか。
そんな時にどうしたら良いのか、ご紹介します。
乳歯がグラグラならいつ抜ける?適切な対処法とは
乳歯は、6~7歳になると、下の前歯から抜け始めることが多いです。
生え変わりの時期になると、乳歯の根の部分が小さくなってきて、グラグラしてきます。
グラグラしている時期は一時的で、乳歯の奥にある永久歯が伸びようとしている状態です。乳歯の根がなくなると、自然と永久歯が生えてきます。
基本的には、歯がグラグラしていても、痛みが酷かったり、出血が多かったり、歯茎がはれてなければ、自然に抜けるのを待ちます。
歯の痛みがヒドく、歯磨きなどしたら出血がある、歯茎が腫れて赤くなっているときは、念のため、歯科医院を受診してください。
自分で乳歯をムリヤリ抜くようなことはしないほうがいいです。
これは、乳歯の生える位置により、永久歯がうまく生えてこれない時があり、自然に抜けない時があるのです。
歯並びが悪くなるような永久歯の生え方になるときは、乳歯を抜いたりすることがあります。
乳歯のスキマ・すきっ歯が気になる?
乳歯にはスキマが成長とともにできてきます。これは、永久歯が生えるための準備です。
乳歯の間のスキマは「発育空隙(はついく・くうげき)」といい、成長に必要なスキマです。
乳歯が生えてから、大人の歯が生えても良いようにあごの骨が発達します。それに伴い、乳歯にスキマができるのです。
乳歯がすきっ歯になってしまった・・というのはそのためで、そのうち永久歯が生えてくるスキマを作っているんですね。
将来、すきっ歯になる場合は、あごの骨と歯の大きさがあっていない時になります。食べ物の食べ方が上手く行っていない時に起こりやすく、飲み込み方、舌の使い方が出来ていない時に起こります。気になるようなら歯科医院にて相談するとよいです。
乳歯にスキマがないと、永久歯が生えてこられなくなるので、すきっ歯の状態はしばらくガマンしてくださいね。
永久歯になる時期・順番は?
永久歯に生え変わる時期や順番は、6-7歳くらいから下の前歯から抜け変わってきます。ですが、抜ける時期・順番は、個人差によって変わってきます。
永久歯が生えてくる時期が遅いと丈夫な歯であることもなく、早く永久歯が生えてきたからといって未熟な歯と言うわけではないです。
質がよい歯、質が悪い歯というのは、妊娠して赤ちゃんがお腹にいる時に歯の元になる歯胚(しはい)が上手く形成されなかったことが原因と言われています。永久歯・乳歯とも、お腹の中にいる時に、歯の原形は作られており、歯が生えてきてからは、歯の質を上げることは難しいのが現状です。
男の子の方が、女の子に比べて、永久歯への生え変わりの時期が少し早いです。
<男の子の場合> ※誤差は±6ヶ月~16ヶ月あります
男の子 | 上の歯 | 下の歯 |
---|---|---|
中切歯 | 7歳3ヶ月 | 8歳5ヶ月 |
側切歯 | 8歳5ヶ月 | 7歳3ヶ月 |
犬歯 | 10歳10ヶ月 | 10歳2ヶ月 |
第一小臼歯 | 10歳 | 10歳2ヶ月 |
第二小臼歯 | 11歳1ヶ月 | 11歳4ヶ月 |
第一大臼歯 | 6歳8ヶ月 | 6歳5ヶ月 |
<女の子の場合> ※誤差は±6ヶ月~16ヶ月あります
女の子 | 上の歯 | 下の歯 |
---|---|---|
中切歯 | 7歳 | 6歳1ヶ月 |
側切歯 | 8歳 | 7歳 |
犬歯 | 10歳2ヶ月 | 9歳3ヶ月 |
第一小臼歯 | 9歳4ヶ月 | 9歳7ヶ月 |
第二小臼歯 | 10歳7ヶ月 | 6歳9ヶ月 |
第一大臼歯 | 6歳7ヶ月 | 6歳2ヶ月 |
まとめ
- 乳歯がグラグラしても基本は、自然に抜けるのを待つ
- 歯茎が腫れたり、血が出てくるようなら、歯科医院にて診てもらう
- 乳歯が永久歯に生まれ変わる時期は、個人差がある