認知症で病院に行かない?家族に検査・通院してもらうには
最近、親の様子がおかしい・・もしかして認知症かも?と思っても、話を切り出しにくくありませんか。
本人に認知症かもしれないという自覚があればいいのですが、全くない場合は困ります。
自分は健康で物忘れなどない!と言い張る方も多いです。
でも同じことを繰り返したり、物忘れが激しいなど認知症の疑いがあって、すぐにでも検査・治療を受けてもらいたいです。
そんな時は、どうやって認知症の検査を受けるために、病院に連れていけるでしょうか?
認知症が進行すると、物忘れで火の扱いなど生活上の危険やご近所とのトラブルなどになりかねません。
ですので、父・母・夫・妻など家族が認知症かもと思ったら、早めに専門医に相談したいです。
そこで、認知症の病院に行きたがらない家族の方を検査・治療に進ませる方法についてご紹介します。
目次
認知症で病院に行かない?家族を検査・通院してもらうには
認知症で病院に行かない、のは本人が認知症を認めたくない、または、判断力がにぶっている可能性があります。
そのため、無理矢理、病院に連れて行くのはあまりおすすめできません。
病院や検査が嫌いな方だと、病院に行くこと自体がネックになってしまいます。
ただ、認知症の検査は「MMSE」という医師からの簡単な口頭質問で、初期診断できます。
そのため、家族の方を病院で診察を受けてもらうだけでも、かなり進歩するといえます。
認知症の疑いがある場合は、さらに、MRI・SPECTといった精密検査が出来ますが、まずはMMSEの検査を受けてみて頂きたいです。
そこで、ちょっとご本人には申し訳ないですが、次のような方法で認知症の病院で診てもらうことをおすすめしたいです。
主治医の先生から診断をすすめてもらう
ご本人に持病があって、定期的に病院に行っていれば、主治医の先生に相談するとよいです。
主治医の先生に、事前に認知症の疑いがあるかしれない、と話をしておきます。
そして、診察を受けた時に、先生の方から、認知症の方が増えているので、検査してみては?と言ってもらいます。
できれば、先生から紹介状などをもらえればいいですね。
紹介状をもらったら、病院に行かないと・・となるので、行きやすくなります。
友人から頼んでみる
認知症の検査をするのを家族からではなく、友人の方にお願いして検査するよう本人に言ってもらう、とよいです。
友人の方から「最近、物忘れが多くない?病院で診てもらったら?」と言ってもらいます。
検査も簡単で、すぐ終わるので大丈夫、とも言ってもらいます。
家族から言われると煙たがっても、友人から言われると、邪険にできないこともあります。
家族も一緒に認知症の検査する
「自分も物忘れが多くなってきたので、認知症が心配」と言って、あなたも認知症の検査を受け、ご本人も一緒に受けるのもいいです。
若くても認知症は、40代から始まるため、検査を受けておいても損はないです。
ですので、一緒に認知症の検査を受けよう、と言って受診するのもよいかと思います。
自治体などに相談する
どうしても病院につれていくことが難しい場合、地域包括支援センター、認知症コールセンターなどに相談するのもよいです。
地域包括支援センターは、お住いの市町村に設置されており、介護予防などの相談を受け付けています。
認知症コールセンターとしては、各地域にあり、電話での困り事・相談を受けて付けています。
認知症初期集中支援チーム
「認知症初期集中支援チーム」は、保健師・看護師・社会福祉士などの医療・介護の専門職の方と、認知症の専門医が、約6ヶ月間にわたり、支援・サポートしてくれる制度です。
対象者は、40歳以上、認知症の疑いがあり、医療サービスを受けていない方や適切なサービスが受けられていない方です。
認知症の疑いがあるのに、病院に行かない方も対象です。
認知症専門医などが、自宅への訪問をしてくれることもあり、どうしても困った場合に相談したいサービスです。
認知症は早めの予防・対処することが大事
認知症は、現時点では薬などでの治療が難しいとされています。
最新の医療をもってしても、どんな認知症でも根治させるのは厳しいとされています。
ただ、認知症は進行を遅らせることはできます。
認知症は、発症までに約10年~20年かかると言われています。
アルツハイマー型なら、脳にアミロイドβ・タウたんぱくといった物質が、10年以上たまっていくことで発症します。
発症するのもいきなり認知症になるのではなく、初期症状として、「病的な物忘れ」があることが多いです。
ですので、認知症は40代~進行していることが多いのです。
認知症は、軽度認知障害(MCI)→軽度認知症→認知症と進行していきます。
軽度認知障害や軽度認知症の段階で、「MMSE」という認知症の口頭テスト、MRIなどの検査をすることで、早期発見ができます。
早期発見できれば、認知症のタイプ別の対策が取れるんですね。
認知症の予防には、ご家族の強力も大事です。
ご本人が病院に行かない!といって放置せず、早めの対処をして頂きたいです。
まとめ
- 認知症で病院に行かない場合は、主治医や友人の方などと協力して病院に連れていくことが大事
- 一人で困ったら地域包括支援センター・認知症コールセンターなど相談窓口に相談してみる
- 認知症は40代から始まっていることもあるので、早期発見・対策が重要