貧血でも自覚症状なし?隠れ貧血のチェック方法と改善方法

貧血の自覚症状がないのに、貧血状態になっている
隠れ貧血」の方が増えています。

貧血の症状は、フラフラしたり、動悸・息切れといった
わかりやすい症状がありますが、
自覚症状なしの貧血では、気づかないと分からないことが多いです。

最近の女性は、普段の食生活の栄養が偏っていたり、
ダイエットなどをすることで「隠れ貧血」の方が多いのです。

20代~40代の女性の約70%が隠れ貧血になっているとの
統計もあります。

隠れ貧血とは、一見健康そうに見えて、
実はいつ貧血で、倒れてもおかしくないような
栄養状態にあるのことです。

隠れ貧血は、妊娠したときなど鉄分を必要になる時や
普段の生活でも急に具合が悪くなったりするため、
早めにチェックしておきたい貧血です。

特に女性は、毎月約45mlの出血で約22.5mgの鉄分が
失われていると言われています。

その鉄分を補給するには、1日に約10.5mgの鉄分が必要です。
ですが、実際には約6.6mgしか鉄分を取ってないと
言われています。

そのため、隠れ貧血になる女性のかたが多いのです。

スポンサーリンク

隠れ貧血のチェック方法

隠れ貧血のチェック方法は、血液検査でハッキリと分かります。
血液検査で、フェリチン値という値をチェックします。

フェリチン値とは、体内に蓄えている鉄分の量を
測定します。

フェリチン値が、50ng/ml以上なら、問題ありません。
フェリチン値が、20-50ng/mlなら、鉄分不足気味なので、
意識して鉄分をとるようにします。
フェリチン値が、20ng/ml以下なら、鉄分を補給する
サプリメントや薬をもらった方がいいです。

また、自分でチェックするなら次のような
症状が出ていたら、できるだけ病院で貧血のチェックをして
フェリチン値を測定しましょう。

・すっぴんになると、顔色が悪い
・目の隈が目立つ
・食欲がない
・ツメが割れたり、欠けたりしやすい
・疲れやすい
・冷え性
・頭痛がする

隠れ貧血は、症状に出づらいので、健康診断などの
機会に血液検査をすることをおすすめしたいです。

貧血の種類と原因は?

貧血は、鉄分が不足して起こる症状ですが、
体内に鉄分が不足するのにも種類があります。

貧血で鉄分が不足してクラクラする原因から
貧血対策をしていきましょう。

1.鉄欠乏症貧血

体内にある鉄分が不足し、酸素を運ぶ血液中の
ヘモグロビンが不足することで起きる貧血です。

鉄分は、ヘモグロビンを作る大事な栄養素です。
それが、体内に不足すると鉄欠乏症貧血になります。

特に若い女性は、毎月の出血で鉄分が不足していくので
しっかりと鉄分をとることが必要です。

2.ビタミン欠乏症貧血

ベジタリアンの方に多い貧血です。

スポンサーリンク

ヘモグロビンは、鉄分だけでなく、亜鉛・ビタミンB12と
一緒になって作られます。

ビタミンB12が不足すると鉄分があっても、
ヘモグロビンが作られなくなり、貧血になるのが、
ビタミン欠乏症貧血です。

ビタミンB12は、野菜にはほとんど含まれておらず、
動物性のタンパク質に含まれています。

野菜ばかり食べて、タンパク質が取れていないと
ビタミン欠乏症貧血になりやすいです。

ビタミンB12の不足は、赤血球の質が悪くなり、
壊れやすい赤血球を作ってしまう、
巨赤芽球性貧血になることもあるので注意です。

3.亜鉛欠乏症貧血

赤血球を作る亜鉛が足りなくて貧血になるのが
亜鉛欠乏症貧血です。

亜鉛は、牡蠣(かき)・うなぎなどに多く含まれ、
通常、意識して取らないと不足する栄養素です。

そのため、鉄分をとっていても亜鉛不足により、
貧血になってしまうことがあります。

また、薬や添加物の食品を多く取っていると、
亜鉛の吸収を低下させることが分かっています。

亜鉛の吸収を低下させる食べ物・スナック菓子、
ダイエット飲料などを減らすことでも対策できます。

4.スポーツ性貧血(溶血性貧血)

マラソンやダンスなど激しく動くスポーツで
貧血になることがあります。

足を強く叩きつけることで、足の裏にある赤血球が
壊れてしまい、一時的に貧血状態になります。

激しいスポーツで、ジャンプしたり、長い距離を
走ったり、汗を大量にかくようなスポーツをするときは、
注意してください。

貧血を改善する食べ物は?

貧血を改善する食べ物は、鉄分だけでなく、
赤血球を作るために必要な、亜鉛やビタミンB12も
意識して摂るようにしたいです。

また、鉄分は、ヘム鉄と非ヘム鉄と言う2種類の
鉄分があります。

ヘム鉄は、動物性の食物から取れ、吸収率が高いです。
レバーや、牛肉、豚肉、鶏肉などからヘム鉄が
取れます。

また、動物性の食物からは、ビタミンB12が含まれてる
ので、赤血球が作るのに必要な成分なので、
貧血気味の方は、積極的に動物性の食物を食べるといいです。

非ヘム鉄は、植物性の食物から取れ、吸収率が低いです。
ほうれん草、ひじき、大根などに含まています。

非ヘム鉄は、吸収率が2-4%と非常に低いため、
沢山食べても鉄分が思った通りに取れないことがあります。

その時は、ビタミンCも一緒にとると、鉄分の
吸収率が上がります。

亜鉛は、牡蠣やうなぎなど限られた食品にしか
含まれていません。

普段あまり食べないような食品に亜鉛が含まれており、
亜鉛は不足しがちです。

亜鉛は不足しそうなら、サプリメントなども飲みながら、
貧血を克服していきましょう。

まとめ

・隠れ貧血の女性が増えている(全体の約70%)
・貧血には種類があり、種類に応じた対策をとる
・鉄分だけでなく、亜鉛やビタミンB12も摂るようにする

オススメ記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ