コンタクトでゴロゴロ・痛いのはドライアイ?眼によい目薬は?

目薬

コンタクトレンズが簡単に使えるようになり、
使い捨てのソフトコンタクトを中心に眼に付けている方が増えています。

コンタクトで視力がよくなった一方で、大半の方に、眼がゴロゴロする、
目が痛い、眼が乾くといった不快症状を訴えています。

これは、コンタクトによるドライアイによる影響が大きいです。

ドライアイというと、単なる目の乾きと思われがちですが、
意外と危険性が高く、将来の目の健康を脅かす症状でもあります。

ドライアイは、コンタクトの影響だけでなく、パソコンやスマホの画面を
長時間見ていたり、エアコンで乾燥しやすい環境なども影響しています。

特に、コンタクトのドライアイは、眼の全体を覆うソフトコンタクトが
ドライアイの進行を早めるため、目薬などの対処が必要です。

ここでは、コンタクトのドライアイ対策などについてご紹介します。

スポンサーリンク

コンタクトでゴロゴロ・眼が痛いのはドライアイの危険性あり

コンタクトでゴロゴロ・目が痛い・ショボショボするといった症状は、
ソフトコンタクトでは、約80%の方が実感しているデータがあります。

目の表面には、涙・油分・ムチンといった水分が薄くコーティングされたように覆っています。

ムチンとは、唾液などに含まれる液体をネバネバする成分で、目の乾きを防ぐ役目があります。

通常、目には、涙・油分・ムチンが、目のまばたきと一緒に、流れていき、常に新しい水分の膜ができています。

ですが、コンタクトをすると目を覆っていた涙などの膜が、コンタクトの表面と裏面に別れてしまうため、
通常の眼の状態と変わってしまい、ドライアイになりやすくなるのです

眼がゴロゴロする・目が痛いといった症状は、これらの状態によって起きるのです。

ソフトコンタクトをした時の、眼の状態についてもう少し詳しくご説明します。

<ソフトコンタクトをした時に眼がゴロゴロする・痛い理由>

  • コンタクト表面の水分は乾きやすい

    ソフトコンタクトは、角膜(黒目)より大きく、目に流れる涙・油分・ムチンは、コンタクトの表側・裏側に分かれてしまいます。

    コンタクトの表面は、水分が蒸発しやすい材質で、ムチンといった水分に粘り気を持たせる成分の効果が出ません。

    そのため、通常時の目の乾きより、コンタクトをした時の方が、約3倍も早く涙成分が乾いてしまいます。

    このことで、涙を供給源の涙腺と、涙を目に補給する「まばたき」の回数が合わなくなり、目の表面が異常に乾きやすくなります。

    この目の乾きが、目がゴロゴロ・目が痛い・ショボショボするといった症状になります。

  • 乾いたコンタクトと、まぶたの裏側での炎症

    コンタクトの表面が乾いた状態ですと、まばたきした時に、まぶたの裏側の結膜に摩擦が生じます。

    まぶたの裏側の結膜は、デリケートな部分のため、摩擦で傷がついていくと、違和感を覚えるようになります。

    特に、10代・20代では、まばたきの力が強いため、摩擦に寄る傷が多く付きやすいと言われています。

    まぶたの裏側の違和感は、なかなか実感しづらいのですが、目の痛みなどと関係があると言われます。

  • 乾いたコンタクトの端が白目を傷つける

    コンタクトが乾くと、コンタクトの端(ふち)と目の間にも摩擦が起きやすくなります。

    そのため、コンタクトの端と白目の部分が、まばたきをするたびに、白目に傷をつけることになります。

    スポンサーリンク

    白目に傷をつけるコンタクトは、特に、硬い材質であったり、コンタクトのカーブが急な角度だと、白目との摩擦が強くなります。

    コンタクトを選ぶ際は、コンタクトの端が白目へ与える影響も知っておくと良いです。

目がゴロゴロ対策の目薬は?

目がゴロゴロするのは、目に涙・脂・ムチンが不足したドライアイの状態です。

コンタクトを外せる時は、できるだけ外してメガネなどに切り替えたほうが目が休まります。

ですが、仕事・学校などで、コンタクトを外せないことも多いです。

そこで、実際の目の表面を覆う機能をもった、ドライアイ対策の目薬をご紹介します。

目薬には、ドライアイ用のほか、疲れ目など様々な用途の目薬があります。

目がゴロゴロするといったドライアイの症状は、ドライアイ用の目薬を選ぶことが大切です。

目がゴロゴロするときに効く目薬
  • 人工涙液

    涙の成分に似せて作った人工の目薬です。
    塩分濃度が調整されていて、目にやさしく潤いをもたらします。

    防腐剤は、ソルビン酸カリウム・塩化ベンザルコニウムといった成分が含まれ、
    眼の炎症などに良くありません。

    そのため、防腐剤が入っていない・防腐剤フリーの使い切りタイプの目薬の方がよいです。

  • ジクアホソル(医師の処方必要)

    ムチン・涙の分泌を促してくれる新しいタイプの目薬です。
    1日6回・1ヶ月以上使うことで、ドライアイ・涙の異常を解消してくれます。

    市販薬でなく、ドラッグストアで売っていません。
    眼科医の処方が必要な目薬です。

  • レバミピド(医師の処方必要)

    ジクアホソルと用法は似ています。
    1日6回・1ヶ月以上使います。

    レバミピドには、角膜・結膜の炎症を回復させる成分が入っており、
    コンタクトで傷が付いた目を修復してくれます。

    これも市販薬でなく、ドラッグストアで売っていません。
    眼科医の処方が必要な目薬です。

コンタクトをしていると、目がゴロゴロ・痛いなどの不快症状が出る方は、
できるだけコンタクトをする時間を減らして、メガネで過ごす時間を作るのも大事です。

あまりに不快感があるようなら、眼科に受診して、目に異常がないか、コンタクトはあっているか、など定期的にもチェックして頂きたいです。

将来の目の健康を維持するには、あまり目は適度に休ませてあげるといいですね。

まとめ

  • コンタクトのゴロゴロ・痛いといった不快感は、ドライアイが原因
  • ドライアイは、ドライアイ専用の目薬でも改善できる
  • 不快感が多い時は、コンタクトを装着する時間を減らしてみる

オススメ記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ