白髪が増えない方法ってある?抜くと増えるか・予防するには

白髪が増えてくると、一気に歳を取ってしまったように感じてイヤですよね。

白髪は、一般的には男性で30歳前後、女性で35歳前後で出てきて、
半分が白髪になるには、55歳前後とも言われています。

白髪は、年齢だけでなく他の原因でも増えてしまいます。
できるだけ白髪が増えないような対策をしていきたいですよね。

そこで、白髪が出来る原因と出来ない方法などのついてご紹介します。

スポンサーリンク

白髪が増えない方法とは?

白髪が出来る原因は、髪の毛を作る毛穴の中にある色素幹細胞という
髪の色を作る細胞の影響によるものです。

色素幹細胞は、黒髪であれば、通常は黒い色素を作ります。

ですが、何かしらの原因で、色素をつくるDNAが壊れてしまい、
色が作れなくなると、髪の毛が無色の「白色」になってしまい、
白髪となって現れます。

白髪は、普通の髪と同じで、色がないだけの髪の毛になります。

通常、1つの毛穴から、数本の髪の毛が生えますが、
1つの色素幹細胞が壊れると、その毛穴の中から生えてくる髪の毛が
すべて白髪になるのです。

白髪を抜いても、同じ色素幹細胞が髪の毛を作るのに、
色が抜けてしまうので、また同じ毛穴に白髪が生えてきます。

つまり、一度、白髪になると、戻らないのです。

ちょっとショックですが、白髪になってしまった髪の毛は
ずっとケアしていくことになります。

一度、髪の毛を抜くと、次に髪の毛が再生するには
約4ヶ月かかるので、また半年後くらいにお手入れが必要です。

白髪を増やさないためには、色素幹細胞が
壊れないようにすることが必要です。

では、どうしたらいいの?ということを次にご紹介していきますね。

白髪は抜いてはいけない?

まず、白髪を見つけた時の対処方法についてです。

白髪を見つけると、つい手でブチッと抜いてしまいますが、
これは、頭皮の毛穴にダメージを与えるのでよくありません。

できたら、白髪専用のハサミで丁寧に切ってあげるとよいです。

「白髪を抜いたら白髪がさらに増える」というのは、
諸説ありますが、抜いたからといって増えることはありません。

ですが、手でブチッと抜いてしまうと、髪の毛の根本の毛根に
ダメージを与ええてしまい、頭皮にダメージがあり、
炎症など他の病気になる可能性があるので注意が必要です。

スポンサーリンク

また、思い切り抜くと、隣の毛穴にもダメージを与えてしまうと、
隣の毛穴の色素幹細胞にも影響があるという説もあります。

それで、抜いた周りの髪の毛が白髪になるリスクが高まってしまうのです。

白髪を抜いたからといって、すぐには白髪は増えないですが、
手で勢い良く抜くのは、いずれにしろ、頭皮に良くないため、
ハサミで根本から切ってあげましょう。

白髪を増やさない予防する方法は?

白髪は、髪の毛の色素幹細胞のDNAのが壊れて、
白髪を作り出すことはすでにご紹介しました。

白髪がこれ以上増えないように、予防したいところです。

では、白髪を作る原因をできるだけなくして、
白髪予防をしたいですよね。

色素幹細胞のDNAが壊れてしまう原因は、加齢だけでなく、
紫外線によるダメージが一番多いとされています。

そのため、髪の毛・頭皮の紫外線対策をしっかりすることで
白髪になるリスクを減らすことができます。

夏場は、紫外線が多いので、女性の多くは、
UVカットをする日傘・帽子などで対策しているので
問題無いと思います。

男性の場合は、何も紫外線対策をしていないことが
多いので、白髪が気になる方は、紫外線対策をすることを
おすすめします。

UVカットするコンディショナー・トリートメントなども
売っているので、活用して頂きたいです。

また、紫外線は白髪を増やすだけでなく、薄毛への
影響もあります。

紫外線は、髪の毛があっても、頭皮まで透過して、
頭皮の細胞にダメージを与えます。

頭皮も普通のお肌と同じように頭皮の細胞に傷をつけ、
「光老化」という老化現象を促進します。

ですので、紫外線対策は、顔や手足だけでなく、
頭皮にも注意が必要です。

ちなみに、髪の毛はツメと同じ死んだ細胞なので、
ダメージはありません。

ただ、髪の毛の内部にあるメラトニンに反応して
日焼けして、色が赤茶色くなります。

これは、その場限りで新しい髪の毛が生えれば、
白髪でも赤茶色でもなく、黒い髪が生えてくるので安心して下さい。

まとめ

・白髪は毛穴の中にある色素幹細胞のDNAが壊れることで生える
・一度白髪になると、ずっと白髪になる
・白髪の原因は、紫外線によるものなので、頭皮のUVカットをする

オススメ記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ