金属アレルギーになりにくい金属・なりやすい金属の種類は

歯の詰め物に金属が使われることで、
金属アレルギーと知らずに、何年も蕁麻疹・かゆみなど
悩みながら、皮膚科に通っている方がいます。

最近になり、花粉症のように、アレルギー反応を
起こす方が増えている一方で、金属の歯の詰め物や、
ピアスなどを使うようになり、金属アレルギーで
悩む方が増えているのです。

金属アレルギーかな?と思ったら、早めに
専門の皮膚科に行くことをおすすめします。

金属アレルギーになりやすい金属・なりにくい金属などを
ご紹介します。

スポンサーリンク

金属アレルギーになりやすい金属とは?

金属アレルギーになりやすい金属は「重金属」と
呼ばれる金属の種類になります。

重金属は、水などに溶け出しやすく、溶けだした金属は、
不安定な状態になり、体にアレルギー反応が起こりやすい金属です。

<金属アレルギーになりやすい金属の種類>

  • ニッケル
    生活をしていて一番多く接するのがニッケルです。

    化粧道具や10円玉、100円玉、ピアス、食器、キッチン道具、タバコなど。
    食べ物にも入っており、コーヒー、紅茶、チョコレート、
    海藻、大豆などにも入っています。

    ニッケルは、体内に入るとほとんどは、便・尿に混じって排出されます。

  • クロム
    クロムは聞きなれませんが、生活の多くのものに使われています。

    例えば、ステンレスは、鉄とクロムの合金です。
    生活用品のあらゆるところに使われています。

    メッキされたもの(家具・ドアノブなど)、タイル、レンガ、印刷物など。
    食べ物には、しじみ、ひじき、ワカメ、ノリ、牛肉レバー、キャベツ、
    ほうれん草、大豆などに入っています。

  • パラジウム・イリジウム・インジウム
    パラジウムは、インジウム・イリジウムと同様に、歯科治療に使われます。

    保険適用で虫歯の治療などをして、歯の詰め物をした場合は、
    ほとんどが、パラジウムの合金を使っていることが多いです。

    パラジウムは、日本人の約10%程度に金属アレルギーがあるという
    データもあります。特に女性が多いのが特徴です。

  • スズ
    スズは、メッキすることでよく使われる金属です。

    トリブチルスズ(TBT)という種類の合金が体内に入ると、
    女性ホルモンのように働き、体の不調につながることがあります。

    トリブチルスズは、防カビ剤、接着剤などに使われ、
    現在は、環境ホルモンの有害物質として知られています。

  • コバルト
    コバルトは、ガラス・レンガ、陶磁器など身近なものに
    使われており、注意が必要です。

    食品には、うなぎ、いんげんなどにも含まれています。

    コバルトは、皮膚細胞に悪い影響を与え、皮膚の病気に
    なりやすいので、皮膚との接触を減らすようにした方がいいです。

  • アルミニウム・鉄・チタン
    アルミニウム、鉄、チタンは、日常生活のものでは、
    缶、時計、アクセサリー、家具などあらゆるところに使われています。

    スポンサーリンク

    アクセサリーなどの身に付けるものは、皮膚に触れた部分で
    かぶれ・かゆみが伴うため、金属アレルギーであることが
    わかりやすいです。

    ですが、鉄、アルミニウムは、ほうれん草、レバー、卵、
    水などに含まれています。

    鉄やアルミニウムは、自然界に多く存在するため、
    野菜などの食品に入りやすいです。

    また、体内でも鉄分は、生きていくのに必要な成分のため、
    一定量の摂取が必要です。

    金属アレルギーが重症にならない前に、専門の皮膚科に
    相談するようにしてください。

  • 金・銀・銅・白金(プラチナ)
    金、銀、銅、白金(プラチナ)は、主に、アクセサリーなどで
    使われて、かぶれ・湿疹ができる方が多いです。

    高額な宝飾品などを買ったために、かぶれが出ていても
    続けて使いたくなる方もいるので、注意が必要です。

    もし、これらの金属のアレルギーが疑われる場合は、
    使用をやめて、皮膚科に相談することをおすすめします。

  • 水銀
    水銀は、体に有毒な金属として有名になっており、
    水銀に気をつける方が多いかと思います。

    身の回りでは、水銀を使った体温計で、通常使う分には
    問題がないすが、壊れて中の水銀がでてしまった時は
    注意が必要です。

    子供のいる環境では、安全性を高めるためには、
    体温計は電子式のものに変更するようにした方がいいです。

    食べ物では、マグロなどの大きい魚が水銀を保有しています。

    水銀は海水の中にごくわずか存在し、マグロは、
    水銀を取り込んだプランクトンや小魚を食べて成長します。

    そのため、マグロには少量の水銀があることがあります。

    妊婦さんなどには、マグロなどの大魚は食べないよう
    指導がされています。

金属アレルギーにならない金属は?

金属アレルギーにならない金属は、重金属でない「軽金属」です。
軽金属は、比重が小さい加工に手間がかかる金属です。

金属のほとんどは、重金属になり、軽金属の種類はわずかです。

  • マグネシウム
  • チタン
  • ベリリウム

金属アレルギーにならないためには

金属アレルギーになりやすい金属は、生活の
あるとあらゆるところに存在します。

ですので、金属に触らないよう、体内に取り込まないように
するのは難しいです。

鉄などは、体内に取り込まないと生きていくのに不可欠な
栄養素でもあります。

そのため、金属アレルギーが疑われる時は、
早めの専門の皮膚科に相談してください。

通常の皮膚科ですと、単にかぶれているだけと診断されたり、
誤った診断をされる可能性があります。

そのため、金属アレルギーに詳しい病院・皮膚科に行くことを
おすすめします。

まとめ

  • 金属アレルギーになりやすい金属は身の回りに沢山ある
  • 気づきにくい歯の治療では注意が必要
  • 生活用品で金属の何を使われているのか意識するとよい

オススメ記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ